音声通信ならこれ
データ通信速度
(ベストエフォート) × (注1) |
データ通信遅延× (注1)
|
利用周波数帯Lバンド
|
KDDIは2023年7月3日より、衛星ブロードバンドサービス「Starlink」について、海上利用向けにサービス提供を開始します。
詳しくは以下をご参照ください。
Starlink Businessについて、かねてより多くのお客さまからお引き合いをいただいておりました。
月間高速データ利用量のWeb画面での閲覧機能の2023年8月31日より機能追加を行います。
8月31日以前にすでにStarlink Businessをご契約、ご利用されておりますお客さまにつきましては、
今回の機能追加に伴い改定となるサービス約款について、改めてご承諾の上、
お申し込みを8月31日以降に当社へいただく必要がございます。
2023年7月1日から、衛星ブロードバンドインターネット「Starlink Business」の提供プランを6つのプランにリニューアルします。
詳しくは以下をご参照ください。
2023年6月1日より、「Starlink Business」における速度制限 (注) を変更します。
【5月31日までの速度制限】プランによらず、上り下りそれぞれ1Mbps
【6月1日以降の速度制限 (ビジネス固定プランの場合) 】
・期待下り速度 25~100Mbps
・期待上り速度 5~10Mbps
【6月1日以降の速度制限 (ビジネス移設プランの場合) 】
・期待下り速度 5~50Mbps
・期待上り速度 2~10Mbps
エコモットとKDDIは2023年3月29日から、リモートで建設現場などの検査ができる遠隔臨場システム「Gリポート」と、「Starlink Business」を組み合わせたソリューションを提供します。
詳しくは以下をご参照ください。
「Starlink」は、数千機の低軌道周回衛星によって提供されており、
従来の衛星通信サービスに比べて大幅に高速かつ低遅延のデータ通信を実現しています。
陸上対応はもちろん、船舶向けの「Starlink Business マリタイムプラン」でのご提供も可能となります。
数千基の低軌道衛星により大容量・低遅延通信を実現。不感地対策やBCP対応など、クラウドの活用範囲を拡大します。
LTEや5Gのエリア外のような場所でも、Starlinkを使って「KDDI Wide Area Virtual Switch (以下KDDI WVS)」/「KDDI Wide Area Virtual Switch2 (以下KDDI WVS 2)」に接続することにより、社内ネットワークへのアクセスを実現。
また、災害などで光ファイバーが断線した場合などのバックアップとしてもご活用いただけます。
動画再生時間: 4分30秒
動画再生時間: 7分37秒
アンテナの据付きと固定、壁貫通、標準キット機器範囲内での配線
アンテナの据付きと固定や電源延長、壁貫通、フロア間の通信ケーブル敷設
KDDI 法人営業担当者が、導入へのご相談やお見積もりをいたします。
何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。